3時間くらいのコース。
本好きな方におすすめ。
①一乗寺駅 スタート!!
②恵文社
③カフェnumber8
④出町柳駅
⑤京都大学
⑥吉田神社
⑦哲学の道
⑧銀閣寺 フィニッシュ!!
①一乗寺駅からスタート★
京都駅から電車で30分くらい。通称えいでんと言われる路線の駅。
駅から徒歩5分くらい歩くと
本好きなら知らない人はいないという、、
②恵文社
並んである本は他の書店ではあまりみかけないものが沢山。テーマ毎になっているので、楽しい。そして、可愛い。
本だけではなく雑貨もあってつい買ってしまいそう。
③カフェ number8
疲れたら隣にカフェあります
ケーキ美味しかったです
④出町柳駅
えにでんの中では比較的大きな駅。
他県から来た方はICカードのチャージするとき、気をつけて!シャッター閉じるのとか面白い。
トイレ綺麗なので、ここで行っておくと良き。
⑤京都大学
西の最高峰、京都大学!!
歴史感じます
⑥吉田神社
京都大学の隣にあります
あまり人が多い神社ではないですが、とても美しいところです
京都大学祈願する方が多いみたい
⑦哲学の道
善の研究で有名な西田幾多郎が思策したといわれる哲学の道。本を読んだりしている方もいました。
春になると桜がきれいらしい
ピンクの絨毯みたいですね〜
⑧銀閣寺
これぞ侘び寂び。
縁側からみた日本庭園見てみたい
落ち着きます
昼は短し、歩けよ人間!!